BLOG
- 
	
		  写真集『交差する熱 -PHOTOGRAPH IN TAIPEI-』作りましたタイトル通りなんですけど、この度写真集を作りました。内容は昨年9月に旅した台北の写真です。段ボールで届いて、箱から出すのが待ちきれなくて写真撮っちゃったのをサムネにしておきます。この時は単に観光と、グループ展に出す雑居ビルの写真を撮ること...
- 
	
		  企画写真展「横浜18区 Vol.3」第3部 展示まであと20日先日書いた記事が展示1ヶ月前。そこから10日経ちました。 今は大体選定は終わって額装やら紙やらであれこれ考えています。 最初、中区になった時は「さんざんメディアでもやってるし、写真界隈の人も撮ってるし、どうする?」って思ってたんですが、ざっく...
- 
	
		  グループ展「横浜18区 Vol.3」に出展しますもう本当に長いことこちらに書いていなくて、半年以上も間が空いてしまって反省しきりで、一体何が原因なんだろうと振り返ったら、暮れにちょっとした怪我をしていたことが始まりでした。旅先で不注意のため転んだんですが、その際にカメラのフードがご臨...
- 
	
		  写真展「F5.6」12月まで延長になりました / 心のこりの行く末10月29日(火)から開催している、拙写真展「F5.6」ですが、次のタームに展示者がいないため、12月まで期間延長となりました。12月の何日までかがまだはっきりと決まっていないので、決まり次第、各SNSなどでお知らせします。 この写真展、本来でしたら11月4...
- 
	
		  『ナイトビッチ』@第37回東京国際映画祭 / 押し込めた本能を解放せよあれ? 私が知ってるエイミー・アダムスじゃないんだけど? 『ナイトビッチ』の最初のシーンで咄嗟にそう感じてしまう。私の記憶にあるエイミー・アダムスは『魔法にかけられて』の可憐なお姫様だったり、『サンシャイン・クリーニング』や『メッセージ』...
- 
	
		  写真展「F5.6」に寄せてよく考えたらこのHPを作ったのは前回の個展(2023年6月)の直後でした。だからここにはその記録はなかったのですね。InstagramだのFacebookには散々宣伝はしましたが、以前のBlog(→休眠だよね)にもnote(→一応あるけど休眠状態)にも書き残してないし。...
- 
	
		  グループ展「雑居ビル」に寄せてまた、Photo Bar【sa-yo:】さんにてグループ展に出させていただきます。今回のお題は「雑居ビル」。このテーマを見たときは、ちょうど台湾に行くか行かないか考えていたところでした。散々悩んで「よし、行くか!」って決めて、それだったら台湾で雑居ビル...
- 
	
		  宝島(2019) / 交わした言葉たちのきらめきここ数年真夏になると、意識せずとも真夏らしい映画を選んで観てしまっている。夏なんだから夏の映画がかかっていて当然ではあるけど、その中でも夏の印象が強く残る作品を観ている。去年はそれが『aftersun』で、何気なく観たそれが2023年MYベストに入る...
- 
	
		  グループ展「半径500m Vol.3」に寄せて「半径500mの風景を写真に撮る」と聞いたとき、とっさに「それは非常に面白いのではないか」と感じた。ある地点を決め、そこから半径500m以内にあるモノ、事、人などを撮るのだという。やってみますと手を上げたはいいものの、ではどこを起点にして、何を...
- 
	
		  映画『コンセント/同意』試写 / 毒牙を見抜くペドフィリア(小児性愛者)の存在がクローズアップされて久しい。自身に何が起こるのかの予測がつかない少年少女たちが、性的欲望の対象にする犯罪から逃れることは難しい。己の欲望を包み隠して近づく加害者の企みを見抜けないが故に被害に遭う子どもた...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	